-
-
会社に縛られたくない!家族との幸せを優先するにはフリーランス1択
2020/9/26
長い人生のうち、子どもと一緒にいられる時間は意外と短かったりします。そう考えると、この貴重な家族との時間を絶対的な力で縛りつけ、無情にも奪ってくるのが会社という存在ではないでしょうか!?
家族との時間を大切にしたい場合に会社は不要な存在です。そこで選択するのはフリーランス1択です!
-
-
粗大ゴミの回収日まで待たなくてもいい?収集場に持っていくのもアリ!!
2020/9/26
粗大ゴミも自分から収集場へ持っていけることをご存知でしょうか?・回収日まで家に置いておく場所がない。・引越しでその日にはもういない。なんて方には非常に有効な手段です。この記事では自分で持っていく方法をお伝えします。
-
-
子供との慌ただしい日常!そこにこそ幸せがある!
2020/9/27
としこんにちは。大好きな家族と幸せな家族ライフを送っているとしです。 ママさん・パパさんなら誰しも子供との幸せな日々を願っていますよね。休日の家族との時間、または平日の子供との慌ただしい時間。それぞれ ...
-
-
ワットマンの買取査定方法!メリット・デメリットを解説します
2021/2/9
としこんにちは、不要なものを断捨離中のとし(@toshi_papa34)です。 使わなくなったモノを売りたい時、欲しいモノを買いたい時、メルカリなどのアプリを使えばスマホ1台で簡単に取引できる便利な時 ...
-
-
『どうぞのいす』は超おすすめの絵本!理由は思いやりのある子供に育つから
2020/9/26
絵本は幼児にとって教科書のようなものです。絵本を通して様々な感情を身につけていきます。
この記事では『思いやる心』を身につけるのにぴったりな『どうぞのいす』の絵本をご紹介いたします。
-
-
オムツアートで写真を撮ろう!子供の成長写真に超おすすめ
2020/9/27
子供の成長を毎月写真に残したい。そんなママさん・パパさんも多いはず!そんな方にオススメなのがオムツアートです。簡単で時間もかからないのに素敵な写真が撮れる!インスタ映えの写真が撮れます。
-
-
夫が家事をしない国1位は日本?そんな夫に家事をやらせる方法!
2020/9/27
令和のこの時代、亭主関白は時代遅れです。共働きが主流の今だからこそ家事の分担も平等にやるべきです。そこで奥様の自由な時間を作るためにも旦那さんに家事をやってもらう良い方法をお伝えします。ポイントは円満にです。
-
-
赤ちゃんが10カ月で歩き始めた!これって早い?平均的に歩き始める頃はいつ?
2020/9/27
先日、我が子が10カ月で歩き始めました。でもこれって早いのではないか?と疑問に思い、歩き始める平均月齢と比較してみました。