あなたにとって幸せとは何ですか?
①楽しいことをしている時?
②美味しいものを食べている時?
③それとも家族と一緒にいる時でしょうか?
私にとっての幸せとは『家族との時間』です!家族といる時間は嫌な事も忘れられるし、子どもたちが「パパー」と言って私のところに来てくれると嬉しくて更に幸せを感じます。
でも1日のうち家族との時間なんてほんの数時間、いや最悪の時は『なし』なんて日もあることでしょう。
長い人生のうち、子どもと一緒にいられる時間は意外と短かったりします。
例えば子どもが20歳で一人暮らしで家を出たとしたら一緒にいられる時間はたったの20年。人生100年時代と言われるようになった現代で実に2割の人生しか愛する子どもと一緒にいられないんです。
そう考えると、この貴重な家族との時間を絶対的な力で縛りつけ、無情にも奪ってくるのが会社という存在ではないでしょうか!?
目次
1. 育児と向き合いたいなら会社は不要な存在
いきなりズバッと言いましたが、家族との時間を大切にしたいのなら会社は邪魔な存在です。
雇われている以上、どうしても会社を優先しなければならないのが日本の会社だからです。
例えば
- 休日出勤
- 急な残業
- 突発的な休日出勤
などなど。
大抵なことは従って勤務しますが、時には『どうしても休みたい』って時ありますよね?
- 子供の体調不良
- 保育園・幼稚園の行事
- もともと入っていた家族との予定
これらの予定がある時の急な仕事は正直家庭を優先したいところですよね。
しかし、現状はなかなかそうはいかない…
突発的な仕事となると大抵は緊急を要することが多いです。と言うことはいかなる理由でも会社を優先しなければならないケースが多いことでしょう!
このようなケースがあまりにも多いと、あなたにとって会社は邪魔な存在となることでしょう。
2. 会社に縛られない暮らしをするなら会社を辞める
では会社に縛られない暮らしをするならどうしたらいいのでしょうか?
答えは『会社を辞める』です。
一概にそうは言っても辞めた後はどうするの?と思いますよね?
もちろんほとんどの人はそう思うはずです!当たり前のことですから。
辞めても生活ができなければ意味がない。
また別の会社に転職して同じ結果になるだけ…。
そう思うはずです。
それは本当にその通りで、例え転職先が今の会社よりも融通が利いたとしても、どこかで会社優先の事態がきっと訪れます!
そうなると転職はあまり良い選択肢ではありません。
しかし、唯一会社に縛られず自分のペースで仕事をしていくことを希望するなら選択肢は1つあります!!
3. 自分のペースで仕事をするならフリーランス(独立)になる
会社に縛られず、尚且つ生活するためのお金を確保するならばフリーランス!この一択です。
「いきなり何言い出すかと思えば!!」
と思った方も多いことでしょう。
しかし、実際問題これらの課題をクリアするにはこれしか方法はありません!
でもこう思う方も多いはず。
- フリーランス(独立)なんて簡単にできるはずがない!
- 個人でやっていく知識・経験・スキルがない
- 莫大な投資金が必要
- 設立しても成功する保証なんてない
これらの意見はその通りで、会社を立ち上げるのにはそれなりのリスクや経験、お金が必要です!
でもそれは本当に実体のある会社を設立する場合の話なのです。
ではそれ以外でどんな方法があるの?
そう疑問に思った人もたくさんいることでしょう。
少ないリスクで独立するにはブログ運営をするべし!
リスクが少なくフリーランス(独立)で稼ぐ方法はと言うと、WEB系のビジネスです!
正確に言うとブログ運営のことを指します。
なんか怪しい…。
そう思う方もいるでしょう。しかし全く怪しいことではありません。
ブログ運営とは簡単に言うと、自分のブログサイトを立ち上げてブログから収入を得る方法です。
まさに今あなたが見ているこのサイトのことです。この記事は私が立ち上げたブログサイトです。
更にブログについて言うならば、あなたは普段気になることや調べたいことなど情報を求めるとき、その手段の一つとしてネット検索しますよね?その検索結果に出てきたサイトを選び読むことになるはずです。
それこそがブログです。
WEBでの稼ぐ方法はこのようにブログによって収益を上げる方法になります。
皆さんが日常的に利用しているサービスなので全く怪しいことではありません!
怪しいことだったらとっくにブログ検索なんてサービスはなくなってます。
ただ世間的にはブログで稼ぐことがあまり認知されておらず、正当な方法という認識が少ないということ。ただそれだけなんです。
4. フリーランスになると家族との時間が増える
これ以上話すと話が脱線しそうなのでブログの話は別の記事にすることにして、フリーランスになるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
フリーランスの4つのメリット
- 会社に縛られることがない
- 家族との時間を作れる
- 毎朝通勤電車に乗る必要がなくなる
- 副業から始めることができる
この4つだと私は思っています。
言うまでもなくフリーランスになることで会社からの縛りがなくなります。毎朝毎晩の嫌な満員電車に乗ることもありません。
ブログ運営なら自宅で仕事ができるので当然家族との時間も増えますよね。通勤で消えていた時間も入れるとかなりの時間が作れるので家事の時間にも余裕ができます!このポイントは大きいと思います。
そして1番のメリットは副業からリスクなく始められるところです。
会社を設立させると副業は難しくリスクが大きいですが、自宅でパソコン一台で初期投資も少なく始められるブログはほとんどリスクがありません。残念ながら結果が出なかったとしても本業を続けていけば生活はできます。
副業が本業の収入を上回れば、本業にスライドさせればいいのです。
ブログ運営のデメリット
しかしながらデメリットもあります。ブログ運営をしている人は大半がここで挫折してしまうのです。
ブログ運営のデメリット
- 結果が出るまでに時間がかかる
- 記事を書くことが好きでなければキツイ
- 独立するタイミングが難しい
ブロガーの1番の挫折原因は『結果が出るまでに時間がかかる』ということです。大体半年〜1年はかかると言われています。多くの人は早く結果を出したいという気持ちからの焦りで、なかなか出ない結果に諦めて挫折をしてしまうのです。
もちろん作業量やコンテンツの質などで結果は大きく変わりますが、まずは継続すること!これがなければ何も始まりません!
私は今まさにこの段階で夢に向かって日々副業を頑張っているところです。幸せのビジョンを思い描きながらモチベーションを上げて取り組んでいます。
もう一つの挫折原因は『記事を書くことが辛い』人は続けるのがキツイことです。
ブログって結構作業量は地味で、ひたすら記事を書き、分からない部分は調べる。読者の立場になって読者が求める記事を作ります。
この作業が辛いと感じる人は挫折してしまいます。向き・不向きの問題が絡んできますが、記事を書いていく上でいかに好きになれるかによって道が変わってくるでしょう。
いざ稼げるようになって本業の収入を超えた!としましょう。この時初めて『独立』という選択が生まれます。
しかし実際にフリーランスとして生きていくには今独立するのが正解なのか?判断が難しいです。なぜならば今月本業の収入を超えても、来月もまた超えるかの保証がないからです!
安定して稼げるか、数ヶ月は様子を見る必要があると思います。
ただ、これを決めるのはあなた自身ですのでその判断は慎重にする必要があるでしょう!
5. 結論
結論を言います。家族との時間を優先し、会社の縛りを受けずに暮らすのに必要なことは…
- 会社の縛りから脱出するにはフリーランス一択
- やるべきビジネスはブログ運営
- 結果が出るまで時間がかかるので副業から始める
- 稼げるようになっても、すぐ独立の判断は危険!(タイミングが重要)
こんな感じです。
会社に縛られたくないのならフリーランスになり、ブログ運営を目指す!
ブログは結果が出るまで時間がかかり、挫折する人が多いがリスクは少なく副業から始められる。
本業の稼ぎを超えたら独立するタイミングを慎重にする。
口で言うのは簡単ですが、実際は甘いものではありません!家族との幸せを描きながらモチベーションを上げ成功するまでひたすら頑張る!これに尽きます。
そして晴れてフリーランス(独立)になり、家族との幸せな時間を過ごしたいですね。