

ママさん・パパさんなら誰しも子供との幸せな日々を願っていますよね。休日の家族との時間、または平日の子供との慌ただしい時間。それぞれ幸せな時間を送りたいものです。
でも実際のところ平日なんて、親は仕事、子供は保育園・幼稚園または学校などでバタバタな生活が現状だったりしませんか??
そうなると幸せを感じる暇もなく慌ただしく一日が過ぎていっているのではないでしょうか?
幸せとは一体何でしょうか?この現状で幸せを感じるのはどうしたらいいのでしょうか。
この記事はそんな幸せについて触れてみたいと思います。
一度ご自分の環境に置き換えて考えてみてはどうでしょう。
1. 慌ただしさにも幸せはある!
以前の私もそうでした。自分の事で余裕がなく、子供の保育園の支度までやると、毎朝なにかの競争でもしてるのかな?って思うほど慌ただしくて…。つい子供に「早く支度しなさい!」とか強めの言葉を言ってしまうこともありました。
でも自分を見つめ直した時、それは違うと気づいたのです。今までの自分は全て自分目線で動いていたんです。
自分だけが良くなっても家族みんなが幸せにはならないんだと!
ここであなたの日常生活を思い出してみて下さい。
例えどんなに慌ただしい朝だって、それが何気ないあなたのご家庭の日常なはずです。ちゃんとした家族との時間ではないですか!?
仮に独り身だったとしましょう。確かにこの慌ただしい日々はもっとゆっくりした時間となっているかもしれません。
でも、この慌ただしい子供との時間がないと考えると寂しく感じませんか?
寂しいと感じたあなたは現状の幸せをしっかり感じている証です。
こんな慌ただしい日常の中でもしっかり幸せはあるのです。

2. 日常生活の幸せはどんな時?

あなたの生活の中で、週の半分以上はルーティン化された生活になっていませんか?
実は私もそうです。
ではこのルーティン化された生活の中で幸せを考えてみると、どれだけ家族との幸せがあるのでしょうか?
私も幸せを挙げてみます。
- 一緒にご飯を食べる
- 一緒にお風呂に入る
- 子供の好きなテレビを観る
- 家族でお出掛け
- みんなで一緒に寝る
- 家族と一緒にいることそのもの!
これって当たり前のようにしていることですが、これこそが私の幸せを感じる瞬間だったのです!
あなたもこれこそが幸せと感じるのではありませんか?
休日は言わなくても幸せなことたくさんありますよね?
- お出掛け
- 外食
- 旅行
- 家での家族との時間
こんなにも幸せがあります。
実は私たちの生活の中には幸せがたくさんあるのです。ただ当たり前のように一日が流れていってしまっていて気づきにくいだけなんですよね。
3. 大変さより幸せを感じよう
大半の人は現実の忙しさに、ついつい幸せを忘れてしまいがちになっているのです。
忙しさ > 幸せになってしまっているんですよね。確かに忙しい人生なんて精神面でも余裕がなくなり大変です。しかし、そこで幸せの存在を忘れてしまってはダメだと思うんですよね!だってそんなのつまらないじゃないですか⁉︎
だから大変な日常こそ忙しさ < 幸せという意識を常に持って動くことが大切だと思うんです。
例えば保育園の送り迎えにしても、愛するお子さんがいるからこその日課じゃないですか!?だから大変だけどそれこそが自分の幸せだということを忘れないでください。
このように一つ一つの日常の幸せを考えながら行動するのです。そうすると今まで以上に幸せオーラを感じられますし、子供に対しても余裕を持った状態で接することができます。
大変と思うことはその一瞬だけ。でも幸せは一日中あるんです!!
4. あなたが幸せなら子供も幸せになる

こんな話を耳にしたことがあります。
幸せに育てられた子供は幸せ体質に育つ
と!確かにその通りだとは思いませんか?いくら子供を幸せにしたいと願っていても、肝心の育てる親がイライラしたりピリピリしていたら子供だって何かしらのストレスを感じてしまいますよね。
しつけで叱ることと自分の余裕のなさで強めに言ってしまうことは全く違いますから。
これが逆に、あなたがいつも幸せオーラを出して子供と接する日々を過ごしていたらどうでしょう?それは子供にとっても幸せなことで、きっと幸せ体質な子になることでしょう。
子供の気持ちになれば、私だってきっと幸せに感じると思いますから。
日々の幸せの積み重ねで幸せ体質ができていくんですね。
まとめ
あなたの日常生活を見つめなおしてみてどう感じましたか?幸せがたくさん見つかったのではないでしょうか?
「今まで幸せを感じる暇すらない!」と思っていたあなたも幸せを基準に過ごせばきっと今まで以上の幸せが見つかるはずです。
確かに慌ただしい現代社会では大変なことは山ほどあります!それを全て感じなくさせるのは難しいかもしれません。だけど、この幸せを考える気持ちを常に持っていれば気持ちもだいぶ軽減されることでしょう。
家族との生活そのものが幸せで、一日中幸せはそこにある!!そう感じながら毎日を過ごしていきましょう。あなたの家庭にしかない幸せで一日が成り立っているのですから。