【 1 】2020年3月

こんにちは、としです。
3月も終わり桜もキレイに咲いている中、関東では20℃を超える暑さになったり、そうかと思ったら数日後には凍える寒さで雪が降ったりと気候の変動も激しい月となりましたね。
そしてまだまだ感染者の勢いを増す新型コロナウイルスによる脅威。
世間では在宅ワークや時差通勤、そして休日の不要不急の外出自粛。
ついには東京オリンピックの開催延期が決定するなど3月は激動の月となりました。
街の風景はガラッとし、いつもの賑やかさがなくなり観光で訪れる外国人の姿も消えました。
一体この先どうなってしまうんでしょうかね。。。
そんな中、少しづつブログを更新していってる私でありますが、3月を終えて1ヶ月間のPV数の結果を報告したいと思います!
【 2 】3月のブログで気をつけたところ!

仕事から帰宅後、隙間時間でブログを書く傍ら家事をしている日常です。
だんだんとブログ更新のスピードが上がってきたところですが、まだまだ1日1記事を書くのは難しく日々精進に努めている毎日であります。
“いかに効率よく時間を使う”を心がけていますが、
まだまだ記事を書くスピードや編集技術が未熟なためなかなかの時間を要してしまいます。。。
そんな状況の中、3月のブログ記事で気をつけたところは”読者の目線になって記事を書く”です!!
「当たり前だろ!」と言われそうですが、
改めて原点に戻り、より一層この点に気をつけて書きました。
読者の知りたい部分が解決されるような内容を伝えたり、これを書いたら読者は喜ぶのではないか?
など、工夫をしました。
その他、なるべく画像を多く取り入れることを意識してパッと見の印象を良くしました。
あとは段落をつけることです。
文章での段落と違いブログの段落は読みやすくするため!!
の役割があります。
あまりぎっしり文が連なっていると、読者は「うっ、」と読みたくなくなってしまいます。
これはプロブロガーさんの教えなんですけどね(笑)
【 3 】ブログは書かなきゃ始まらない!
前述までのことを意識し、あとはブログをただただ真剣に書くことに励みました。
有名なブロガーさんも皆さん言っているPV数を上げるには
「記事をひたすら書くこと!」
これを肝に銘じブログを書きました!
確かにその通りですよね!?
記事がないのに読まれるわけがない=PV数なんて上がるわけがない。。。
1日の時間の中で、ブログを書くために1番削った時間はというと・・・
それは睡眠時間です。
大体1日の睡眠は3〜4時間くらいでしょうか。
正直めっちゃしんどかったです。朝起きたら頭がフラフラするし、仕事中もあまりの眠さにパソコンを見つめながら寝落ちしそうになった時もありました(笑)
家事を終わらせてから、ひたすら僕なりに試行錯誤しながら書きました。
その結果が下記に記す通りです。
【4】3月のブログPV数
はい、では前述までの内容をふまえて3月の私のブログのPV数を発表したいと思います。

結果2月と比較し下がってしまいました。(泣)
先月は230PVだったので-33PVダウンです。

やはり、まだまだ弱小のクソブログな結果でした。。。公開が恥ずかしい
でも今月は1つ前進したことがありました。
【5】妻の理解
実は今まで脱サラを考えていること、ブログを書いていることを妻には話せず一人でコツコツ作業していたんです。
理由は簡単で、どうせ言っても反対されるだけだと思っていたからです。
だったら実績をつくり、会社員の給料を超えてから納得させよう!!
そう思っていましたが、一人でコソコソ作業するのに限界を感じ
思い切って打ち明けてみました。
すると、、、妻が認めてくれたんです。
ただし実績が上がり、本当に稼げる段階になってからの話ですがね。
それでも僕にとっては非常に嬉しく、さらなるモチベーションが上がった月でもありました。
【6】まとめ
今月も悔しくも力及ばずで弱小ブログから抜け出すことはできませんでした。
でも脱サラの目標は変わらず目指しています。
4月もブログ記事更新をさらに上げ頑張っていきたいと思います。
全記事数:45記事
記事投稿数:11記事
月間PV数:197PV
2月PV数との差:-33PV