

子育てをしている方は赤ちゃんのオムツ交換を1日に何度も行っていることでしょう。
そんなママさんやパパさんにお聞きします。お尻拭きのようなウェット状のシートを取り出す時、下記ような不満を感じたことはありませんか?
これは育児の経験がある人は、ほぼ全員経験したことがあるのではないでしょうか!?
僕も2人の子どもを育てる父親なので、お尻拭きを取り出す時の大変さは痛いほどわかります。片手は赤ちゃんの足を押さえているためシートは片手で取ることが多く、上手く1枚ずつ取り出せずイライラしていました。
重なって取ってしまったシートを片手で剥がすのも一苦労・・・。
「あーもうホント面倒くさい!!」
ってぶつけようのない怒りを感じていました。
きっと同じイライラを感じている人は多いことでしょう。だって市販されているほとんどのお尻拭きがそのような造りになっているんですから!!
僕と同じくオムツ交換時に、お尻拭きの取り辛さにイライラして「オムツ交換がおっくうだ」と思っている方を一人でも減らしてあげたい。もっとオムツ交換が楽だと感じてもらい、『苦』ではなくなるようにしてあげたい。
そんな想いから下記の方法をご紹介したいと思いました。それは日々のオムツ交換で僕が実際にやっている方法でもあります。
これを実践することでお尻拭きが1枚ずつ取り出せるようになり、尚且つ片手で楽々できるようになりました。
<<しかも超カンタンにできちゃうんです!!>>
きっとこの方法を実践していただければあなたのイライラも解消され、今まで感じていた煩わしさもなくなることでしょう。
なぜ解消できるのかというと、この方法はシートが複数枚でてきてしまう原因をきちんと理解したうえで、その原因に対応した対策を施しているからです。
なにごとも原因を理解し、対策をすることは大事なことです。
最後までこの記事をお読みいただいたあなたは、今まで多く取りすぎてしまい戻していたあの無意味な作業や時間もなくなり、オムツ交換も苦ではなくなることでしょう!!
1. 複数枚でてきてしまう原因は?


そもそもお尻拭きやティッシュペーパーなどはシートを引き出した時に次のシートが一緒に出てくるよう折りたたまれて入っています。これをポップアップ方式といいます!
紙が乾いているティッシュと違い、お尻拭きはウェット状態なのでシートの一枚一枚がペタッとくっついています。そのためうまく剥がれず一度に何枚も取れてしまう原因となります。
そこでこの原因を打破すべく、ウェット状態でも取りやすくさせる工夫が必要なのです!
では早速その方法をみていきましょう。
2. 準備するもの
まずは下記のものを準備する必要があります。
✅ケース(お尻拭きが入る大きさのもの)
✅お尻拭き
以上です!!
えっ!?と思いましたか?
そう!たったこれだけなんです!
詳しく説明すると、
ケース(お尻拭きが入る大きさのもの)

ケースとはお尻拭きを入れるプラスチック製のケースです。
これは百円ショップなどで安価で購入することができます。このケースの役割については後ほど説明します。
お尻拭き

当たり前ですが、これがないと話が始まりませんからね(笑)
2-1. 一枚ずつ取れる方法とは!?
ではこれらの準備が整いましたら実際に用いてやってみましょう!!
手順は以下の説明の通りです。
- お尻拭きの取り出し口のシールを剥がす
- ※1剥がしたシールを取り出し口の半分を塞ぐように縦に貼る
- ※2お尻拭きをケースに入れる

※1ポイントは取り出し口を少しだけ狭めに貼ることです!だいたい2~3cmほど開けて貼ると良いです。
※2ケースに入れる目的はペーパーが乾かないようにするためです!(半分口が空いている状態になるため)
動画でも説明しているので下記よりご覧ください。動画のほうがより分かりやすくなっています。



このタイプはお尻拭きをそのままの状態で持っていけるので、外出時などに携帯用として使えるので便利です!
たったこれだけで僕もオムツ交換が楽になり、イライラも解消されました!
オムツ交換って赤ちゃんが動くので、ただでさえスピード勝負みたいなところがあって、一枚だけスッと取れるようになってからは凄い時間短縮になりました!

※残量が少なくなった時や、稀に複数枚出てしまう時があります!
3. 周囲の反応や反響は!?
実はこの技、
僕のTwitter(@toshi_papa34)でも動画付きで紹介した事があるんですが、フォロワーさんからの反応も良く、非常にありがたいコメントをたくさんいただきました✌︎('ω'✌︎ )
Twitter動画はこちらをクリック↓↓↓↓↓
https://mobile.twitter.com/toshi_papa34/status/1222179215346257921
コメントのなかには
- 「一枚ずつ出てくるように作られた、ストッパー付きのフタよりよっぽど効果があった」
- 「多く取りすぎた分を戻すのは衛生的にも嫌だったけど、この方法でその悩みも解決できた」
などなどの嬉しいコメントをいただきました♫
まとめ
1日に何度も行うことになるオムツ交換。その一回一回が楽になればどれだけ良いでしょうか!
今までお尻拭きを取り出す時にいちいち感じていたこのイライラ。。。たったこれだけの方法で解消されますよ!
- 一度に複数枚出てきてしまってイライラしていた
- 片手でオムツ交換する時に、片手でも簡単に1枚ずつ取れる
- 多く出してしまったお尻拭きをケースに戻すのが嫌だ
こんな悩みの方は是非お試ししてみて下さいね。オムツ交換のイライラと費やす時間が劇的に解消されます!
実践してみた結果、「これは便利だ!!」
と思っていただけたら是非とも下の”いいね”ボタンをお願いいたします。
他の同じ悩みの方にも気付いてもらい易くなります。僕は一人でも多くの方がこの悩みから解消されることを願っています。ママ・パパさんが笑顔で育児ができるように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
✅シートが一度に複数枚でてきてしまう(1枚ずつ取れない)
✅片手で取り出しづらい
✅多く取り出してしまったシートを戻すと膨らんでしまう