[voice icon="https://toshi-enjoylife.com/wp-content/uploads/2019/12/FE1F0BDC-185D-4D45-88C9-34DF59F9C267.jpeg" name="とし" type="l icon_blue toshi"]こんにちは!としです。家族との旅行が趣味のパパです![/voice]
皆さん旅行は好きですか?
僕は大好きです♫
特に家族と行く旅行では日々のストレス社会に揉まれている身体に最高の癒しを貰えます。
10月にも家族で行った山梨県の旅行も最高の癒しを貰いました!子どもの楽しんでいる笑顔だけでも癒しになりますよね。
今回、そんな癒された旅行で宿泊したロイヤルホテル八ヶ岳が最高だったのでこの記事をご覧のあなたにもご紹介したくて記事にしました。
私が感じたこのホテルの魅力を5つご紹介いたします!特に私が気に入ったのはバイキングの食事です。
画像た〜っぷりでお伝えしますので詳しくは後ほど。
このホテルに宿泊した事がある方も改めて読んでいただき思い出していただけたら幸いです。
ロイヤルホテル八ヶ岳の5つの魅力!


今回宿泊したホテルは山梨県にある「ロイヤルホテル八ヶ岳」です。
まずこのホテルの良かったところは「ウェルカムベビーのお宿」を謳っている点です。
ウェルカムベビーのお宿とは赤ちゃんの宿泊にも安心していただける設備の整ったホテルで、ミキハウス子育て総研株式会社に認定されたホテルです。
小さいお子様連れの家族にも嬉しい内容となっておりました。
外観も綺麗で、ホテルから見える景色も自然溢れる八ヶ岳の景色を見ることができとても美しいです。

魅力その① ホテル内の設備
- ロビー
ホテルに入るとすぐに広いロビーがあり正面がフロントになっています。
入口横にはベビーカーや車椅子が数台ずつ設置されており、自由に利用できるようになっていました。

またロビー内には子どもが遊べるプレイスペースもあり、チェックイン・チェックアウト時混雑していても遊んで待つことも可能です。



ロビー内にはお土産屋もありました。山梨県の名産物のお土産が多く、菓子系も種類が豊富だったのでここでお土産を済ませるのも良いと思います。
- 客室
客室は2階~7階となっており、私たちの部屋は和室だったので2階でした。和室は2~3階となっているようです。
2階はバイキングの食事会場や大浴場もあるフロアなので、導線はとても良かったです!
廊下も広くベビーカーをお持ちの方でも楽々すれ違えるくらい十分な広さです。

僕たちが泊まった部屋は10畳の4人部屋です。
我が家は子供が3歳と0歳なのでスペースとしての余裕はかなりありました。
バス・トイレはユニットバスです。
[voice icon="https://toshi-enjoylife.com/wp-content/uploads/2020/02/8286F12B-9633-4A69-A870-F88FE321092B.jpeg" name="とし" type="r icon_blue toshi"]ホテル内は、そのシーズンに合ったイベント装飾もされていました。[/voice]
私たちが宿泊した時期はちょうどハロウィンの時だったので、ホテル内のいたるところにハロウィンの装飾がしてありました。

魅力その② 露天岩風呂の温泉大浴場
大浴場は脱衣所が広く、子どもを着替えさせるにも困りません。
浴場は室内と露天の2ヵ所あり、入り口はどちらも同じになっており、室内浴場と露天風呂はドアで仕切られていました。露天風呂に行きたい人はそこから外へ出るといった感じです。
室内浴場には子供用シャンプーも備わっておりましたので、お子さんがいる方たちはそれをご利用されると良いかと思います!
またベビーバスも利用できるので乳児は沐浴ができます。 これは非常に助かりますね。さすがはウェルカムベビーのお宿を謳っているだけのことはあります!
露天風呂は岩風呂となっており、冬は綺麗に輝く星空を眺めながら入ることができ、癒されること間違いなしです!
魅力その③ 夕食バイキング
そしていよいよ私が一押しするバイキングについてご紹介します。
特に夕食バイキングは是非体験していただきたいと思います!では詳細をご紹介しますね。
食事会場は二階になります。
テーブル席が多く設置されておりながら、人が歩くスペースも広いのでとても動きやすいです!よくバイキングでありがちな取りに行く人がすれ違う時にぶつかりそうになるような事はおきません。
従業員の接客も素晴らしく、気分良く食事が楽しめます!これ結構重要なポイントですよね!!
我が家はまだ最後2ヶ月の赤ちゃん連れだったのですが、ハイローチェアーも用意していただき、高さなどの調節も親切に対応してくれました。

そして肝心なメニューも豊富で、おそらく全部は食べきれないほどです。
会場の幅いっぱいにバイキングコーナーが設置されていました。
フルーツの種類も豊富でお子様も喜ぶのではないでしょうか。
ドリンクバーももちろん用意されており、種類はファミレスなどによくあるものと同じ感じです!

お寿司は子供も食べられるように『いなり寿司』もありました。

キッズ用のメニューも数多く、ベビーフードも多数用意されていました。
ベビーフードはこんな感じです↓

まだバイキング料理を食べられないベビーも安心です!月齢別にも用意されているのが嬉しいですね。予めベビーフードを持っていく必要がないので荷物も減ります♫

キッズが大好きなオムライスやハンバーグ、ポテトにアメリカンドックまで!!
娘も喜んで何回も料理を取りに行っていました(笑)

娘に『美味しい?』と聞くと『yummy!』とグーサイン(笑)
そして何と言っても私が一番感激したのがステーキです!!

めっちゃ美味しそうでしょ?(о´∀`о)
実際に目の前でシェフが焼いているところを見られます。
肉がとても柔らかくソースがまた美味い!!これも何度でも食べられるから最高です。私は4回も取りに行っちゃいました(笑)
そしてデザートもこれまた良いんです!
ソフトクリームもありましたし、金精軒の信玄餅もバイキングにありました。
そして私が編み出したスペシャルコラボメニューの信玄餅ソフト(≧∀≦)
画像はこちら↓

我ながらとても美味しくて何回も作りに行っちゃいました。
お腹いっぱいになるまでバイキングを楽しめて大満足です!
予めベルトを緩めてバイキングへ向かった方がいいかもしれません(笑)
魅力その④ 天体観測
屋上には展望デッキがあり、天気が良い日は天体ドームで天体観測ができるそうです!
私たちも観る予定でいたのですが、当日はあいにくの雨。゚(゚´ω`゚)゚。
残念ながら中止となってしまいました。でも変わりに星空のスライド上映会が開催されました。
場所は1階で行われ、従業員が星座についてなど星にまつわる話を、スクリーンに映し出されたスライド写真とともに説明してくれます!
星にご興味がある方は楽しめる内容となっております。
魅力その⑤ 朝食バイキング
朝食もバイキングとなっております。

ご飯派の人は納豆、味噌汁、生卵があります。
朝ならではのスクランブルエッグやソーセージにベーコンなど定番メニューも数多くあり、朝だけでも十分お腹が満たされる内容となっていました!

パン派の人も種類が多かったのでご安心ください!クロワッサン、食パンなど自分でトースターで焼くことができるので自分の好みの焼き加減で楽しめると思います。
朝はシェフがフレンチトーストを作ってくれますよ!
またコーンフレーク、グラノラ、チョコクリスピーなどシリアル食品も用意されていましたのでお子さんも嬉しいですね。

朝もキッズコーナーの用意がありました。離乳食もちゃんとありましたよ!
朝はドリンクバーはありませんが、フルーツジュースや牛乳、コーヒーは自由に飲めます。

そしてデザートにソフトクリーム!
またまたオリジナル作っちゃいました(笑)
フレンチトーストの上にソフトクリームを乗せメープルシロップをかけて出来上がり!
メープルソフトフレンチトースト(*´∇`*)

あなたも自分好みでデザートをアレンジしてみてはいかがですか?
まとめ
ロイヤルホテル八ヶ岳の魅力についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
山梨県ならではの自然溢れる内容を楽しめ、ウェルカムベビーのお宿ということもあり、お子様連れのご家族またはお子様自身とても楽しめる内容のホテルではないでしょうか!
そして気になる宿泊費ですが、今回私たちは10月の金、土で宿泊して料金は¥26,828(税込)です!
乳児は料金がかからないので、大人2人と子供1人の料金になります。
曜日やシーズンによって料金は変動すると思うのであくまで目安としてお考え下さい。