夫婦生活

キッズ時計の撮影会に行ってきた!準備から撮影までの内容をレポート【体験談】

2020-09-26

とし
こんにちは、としです!
今回の僕の記事は体験レポートとなっています。

その内容とはキッズ時計の撮影会に合格し、撮影に参加してきたことについてです!

「息子が0歳のうちにキッズ時計の撮影会に参加できたらいいなぁ」と思いチャレンジの意味も込めて今回応募しようと思いました。

実は姉である娘も過去に1回キッズ時計で撮影した経験があり、楽しかった印象が残っていたため今度は姉弟で一緒に撮りたいなぁと思っていたところでした。

そんな中、またキッズ時計に応募できる機会があったので応募したところ見事選考に合格することができ、撮影会に参加できることとなりました!

今回も貴重な良い経験ができたので、その体験談を記事にしようと思います。

下記の方たちにはお役に立てる記事になっています。

こんな方におすすめ

  • これからキッズ時計の撮影会に応募を考えている人
  • キッズ時計の撮影が決まっている人
  • キッズ無料撮影会の内容を知りたいと思っている人
ママ
ご参考にしてもらえたら嬉しいな♬

 キッズ時計の撮影会に応募

まずはキッズ時計の撮影会に応募して審査に合格しなければなりません。

今回応募したのは『KIDS-TOKEI CHRISTMAS 2019』という企画の撮影会。

応募はキッズ時計の公式ホームページからしました。

キッズ時計HPは下記から

『KIDS-TOKEI CHRISTMAS 2019』

※現在応募は締切られております

ママ
撮影の募集は随時いろいろな企画で行なっているから、自分の参加したい企画を応募するといいよ!

キッズ時計の応募方法やボード作りなどを解説した記事があるので上記からご参考にどうぞ(^_^)

ということで早速ホームページからメール会員登録をして応募。

今回の応募対象年齢は0歳〜15歳まで。参加・撮影料は無料です!!

子供の写真を載せて応募するのですが、応募写真は選考において重要な判断要素となるようです!クオリティーを出さなければなりません。

ルックスは生まれ持ったもの以上頑張りようがないので、写真の内容で勝負することに。(笑)

いつもニコニコが取り柄の我が子の持ち味を生かそうと思い、我が子2人で満面の笑みで写っている写真をチョイスして応募しました。

「やる事はやった」

あとは結果を待つだけです。ドキドキ…

 選考に見事合格!

合格発表は2019年10月18日~でした。応募締切が2019年10月15日までだったのでギリギリで応募した人はすぐに結果となりますね。

(ギリギリの応募は選考で不利にならないのかな…?)

結果は合格者にのみ会員ページの表示が【選考中】から撮影会詳細ページに切り替わります。

ちなみに合格発表の期間は開始日は記載されていますが、この日までという最終日は記載されていません。という事は不合格だった場合は、いつまで待てばいいのか判断できません!

「ここまで待っても通知がないということは不合格だと思おう。」と自分で判断するしかないです。

「どっちにしても撮影日は決まってるからその日までにこなかったら不合格だ。」くらいの感覚で待つことにしました。

しかし結果は思ったより早く、撮影日の1ヶ月以上前にきました。

しかもメール通知で!

なんでも今回は撮影枠を増やしての募集だったため特別にメールでの合格通知とのこと!例外なパターンでした。

通知メールの内容はこんな感じ↓

      合格通知メール1
        合格通知メール2

本来ならば合格した人のみ会員ページに撮影会の詳細が記載されるので、通常は会員ページを発表日からこまめに見ていれば良いと思います。

  撮影会までの準備

さぁ合格したならば今度は撮影で使用するボードの作成です!

今回の企画は『KIDS-TOKEI CHRISTMAS 2019』ということなのでボードのデザインはサンタクロースとトナカイにして完全にクリスマス仕様に!

クリスマス仕様のボード

裏面にもキッズ時計に掲載される時間を入れたものを制作。撮影時には表・裏の両バージョンで撮影しようと思いました。

掲載される時間はAM3:57PM3:57だったので、その時間を入れて完成です!

[st-kaiwa2 r]キッズ時計の写真はWEBでAM・PMの両方に掲載されるよ!![/st-kaiwa2]

幼稚園教諭の妻からしてみればボード制作はお手のもの。

ボードが完成したら実際に撮影で着る衣装の準備をしました。テーマがクリスマスなので衣装は勿論サンタクロースです!衣装は『しまむら』で購入しました。

みーちゃん
もちろん普段着での撮影だって全然オッケーだよ!

当日どんな写真が撮れるか楽しみです♫

準備に関しては、合格発表の日から撮影日まで時間があるので慌てずに良いものを作りましょう!写真と共に記念に残るものですからね(^_^)

 いざ撮影会場へ!

さぁついに撮影会の日がきました!

今回我が家が撮影会場として訪れたのは横浜市にある『こどもの国』です。

ついでに『こどもの国』で遊ぶつもりで来たので開園と同時に着きました。

キッズ時計は撮影料に関しては無料ですが、現場までの交通費や撮影場所が入場料のかかる場所だった場合は自己負担となります!そこは予め覚悟しておかなければなりません。

というわけで入場料を払って園内へ!

撮影時間(受付時間)までだいぶ時間があったので遊具や広場で遊んで待っていました。

撮影会場がレジャー施設だとついでに遊べるところが嬉しいですね。

撮影前にキッズ時計の撮影とは関係なく、せっかくなので個人でも撮影を楽しみました(笑)その画像がこちらです。

撮影前に「はいポーズ」

 撮影開始

受付時間が近づいたら園内にある受付会場へ。

スタッフの方とキッズ時計の旗が立っていたのですぐにわかりました!そのすぐ近くでは前の組の家族が撮影をしていました。

受付を済ますとスタッフから声がかかるまでその場で待機します。

待機中はキッズ時計の旗と記念写真を撮って待っていました。

待機中に記念撮影

そして撮影の番が回ってきました。

プロのカメラマンの撮影中は動画や写真の撮影は一切禁止です!ひたすら我が子の撮影の様子を見守っていましょう。

撮影時間は子供のコンディションにもよりますが、1組あたり20分くらいかと。撮影対象の子がまだ0歳や1歳の小さい子は泣いちゃったりすると機嫌が直るまで待ったりするのでもう少し増えたりします。

我が子はお姉ちゃんのサポートもあり、なんとか泣かずにスムーズに撮影することができました!!

撮影中はプロのカメラマンさんとサポートのスタッフが子供たちに話しかけて機嫌をとりながら撮影してくれました。さすがプロ根性(笑)

そのおかげで娘も終始ニコニコで写真撮影に挑めました。まぁ息子はまだ赤ちゃんなので何をしているのかはわかっていなかったと思いますが…(笑)

何度もポーズやアングルを変えたりして大体15~20ポーズくらいの写真を撮り終了です。

 撮影終了後

撮影会が終わるとスタッフの方へ案内され別場所へ。その後の説明を受けます。

内容は撮った写真がキッズ時計のWEBへ掲載される説明と、撮った写真がキッズ時計の雑誌に載せることもできる(有料)といった話でした。

雑誌は前回娘が1人で撮影した時は注文したのですが、なにしろ雑誌掲載料が高額なので今回はやめました。金額は2万円弱はした気がします。。。

ただキッズ時計のWEBに掲載される写真は2アングルあり、その写真においては無料でダウンロードできるのでそれだけでも十分かと思います。

※ちなみにWEBに掲載される写真は自分では選べません!運営側がベストショットを選び掲載されます。

あとは掲載される日がくるまで楽しみに待つだけです(^^♪

ママ
写真掲載時間はAMでは深夜になることがあるから見逃さないように注意しないとね!!

これで撮影会は一通り終了です。

その後は着替えて『こどもの国』で存分に遊びました(^_^)

楽しい一日を過ごせて良い経験になりました。

キッズ時計の撮影会は無料だし挑戦してみるべし!

最後にまとめとなりますが、キッズ時計は申込みから撮影まで無料でできます。選考に合格しなければ撮影はできませんが、無料のため挑戦してみる価値はあると思います!

撮影経験は貴重な体験にもなりますし、プロのカメラマンに撮ってもらう機会はそうそうあるものではありません!

撮影写真は思い出に残るし良いことばかりです。

それに合格しなくても何度でも挑戦できるので次の機会にまた挑戦だってできます!

対象年齢は幅広いのでチャンスは十分にあるはずです。是非貴重な体験と思い出作りにどうですか?

最後までお読みいただきありがとうございます。

キッズ時計の公式ホームページはこちらから↓↓↓

キッズ時計申込み:KIDS-TOKEI

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とし

【ニックネーム:とし】 年下の彼女と年の差恋愛を経て2013年に結婚!! 娘と息子が産まれ4人家族に! 年の差:8歳 お付き合い期間:8年 夫婦生活:8年目 サプライズ計画のプロポーズで見事大成功経験あり⇒周囲の女性からも大絶賛の声。 妻と入念な準備から大満足な結婚式を挙げる。 【執筆内容】 ・年の差恋愛を円満にする方法 ・成功率アップのプロポーズ方法 ・年の差夫婦が幸せに送る家庭生活術 ・父親の上手な育児のポイント

-夫婦生活